What's New
 
Text Archive

2004.2.3
豆まきとレスラー


夜遅く帰ったらまだ長女・桜が起きていたので豆まきをしました。
現在2歳8ヶ月ですが、1時くらいに帰宅しても平気で起きており、その分起床が昼頃という、早くも浪人生のような生活を送っています。

とにかく世話焼きというかお節介なタイプで、帰宅して着替えを始めればスーツをハンガーにかけてあげるだの服を持ってきてあげるだのと走り回りますが、本人よりスーツの方が大きいので見た目にはスーツが自走している感じ。

最近開けられるようになった冷蔵庫からビールを出したり、踏み台を持ってきて棚からコップを出したりと、これまた非常に忙しそうですが、頼んでもいないのにどんどんビールをつぎ続けて結局こぼしたりと、全然落ち着いた雰囲気にはなりません。
要するに、家の中、世の中、テレビの中などで目にしたことは全て、自分でやりたい・真似をしたいと思う頃なわけですね。

ようやく少し痩せてきたとは言え、なかなかの体格であることに変わりないのですが、最近、上半身裸でタイツだけ履いている時に突然「レスラー!」と甲高い声で叫んで自分のおなかを叩くという芸を自ら編み出しました。
何を見てこんな芸を思いついたのか想像もつかないのですが、とにかく立ち上がれなくなるほど面白いので、一度お見せしたいという衝動に駆られます。




2004.2.7
三鷹楽器


地方部に住んでいる人間にとって、欲しい楽器をどこでどう見つけてどのタイミングで買うかというのは、モノスゴク重要で深刻な問題です。
札幌で、目・耳で確かめられる範囲で買うべきか、しかし品揃えにも値段にも限界があるし、やはり東京へ行って買うべきか・・・。
そんな人間にとって、「Playerマガジン」や「Guitarマガジン」に掲載されている東京の楽器店の広告は、極めて重要な情報源です。見れば目も眩むような品揃え。
東京に対する憧れも相俟って、目を皿のようにして、その時々で欲しいギターやエフェクター類を探したものです。

中でも件の「三鷹楽器」は、私の中に楽器通販の老舗的なイメージがあることに加え、高円寺・吉祥寺方面という70年代のフォーク・ロックの中心的位置にあることから特別な存在でした。

そして先月のある日、所用あって中央線で帰宅途中、ふと、三鷹で降りてあの三鷹楽器へ行ってみようと思い立ったのです。
その思いつきに俄然嬉しくなりながら三鷹で下車し、電話帳で三鷹楽器の住所を調べました。
・・・「えーっと、あった。下連雀3-37-4!」

しかし、結局三鷹楽器はどこにもなかったのです。電話帳にも載っているし、ものすごく探したのに。
不思議に思って帰宅後、ウェブで「三鷹楽器」を検索したところ、「4/30を持って閉店いたしました。38年間ご愛顧ありがとうございました。」という記述を見つけたのでした。

そうなのか・・・。もっと早く行けば良かった。
私の中で勝手に膨らんでいた三鷹楽器のイメージ。それを確かめることなく終わってしまいました。
いま、昔のGuitarマガジンを本棚から出して、懐かしく眺めています。




2004.2.14
山脈をのぼるきもち


2年振りに芝居の曲を書きました。

今回の依頼主は「高円寺兄弟プロデュース」主宰の京極圭さん。現在、東京ボードヴィル・ショーの若手俳優です。

昨年末に連絡があり、喫茶店で台本を渡され、こんな芝居にしたい、というイメージを聞きました。

完成品は、ギター1本だけの地味な曲。構想3ヶ月、実働数時間ですが、この「構想段階」ってのが大事なのです。
CDに落として郵送し、相手に届くまでの1〜2日。この時間が毎度のことながら試験でも受けているような気持ちになり結構シビれます。
幸いなことに先方のイメージにフィットしたようで喜んでもらえ、作業は無事終了しました。

公演は4月、場所は新宿2丁目のサニーサイドシアター。
お時間があれば、是非、見に行ってやって下さい。